こんにちは、凜です。
いよいよ家づくりが本格的にスタートします。
先に少しネタバレすると、、、
この先、我が家は設計士を変更することになります。
そのため、1人目の設計士さんとの打ち合わせの様子は
記録としてさらっとだけ残していきたいと思います。
現在までの流れ
まずは、ここまでの流れをざっと振り返ってみます。
- モデルハウスの見学
- 建売、注文住宅、ハウスメーカーブランドの検討
- 希望エリアのリストアップや予算の相談
- 土地探し、ローンの仮審査
我が家の場合は、モデルハウスの見学時に対応してくださった方がそのまま担当に。
家そのものに魅力を感じたのはもちろんのこと、
営業担当の方の人柄にも好感が持てたので、
引き続き担当してくださることに安心感と喜びを感じていました。
次のステップへ
ついに、設計士さんとの打ち合わせが始まります。
それまでに営業担当さんへ間取りや予算の要望を簡単に伝えており、
それをもとに設計士さんが初回の提案してくださるとのことでした。
我が家の担当をしてくださる設計士さんは、
社内コンペでいつもグランプリを受賞されているような方だと
営業担当さんから伺っていたので、とても楽しみにこの日を迎えました。
初めての家づくり、私たちの家になる空間の提案。
プロが考えてくれた家はどんなものになっているんだろう!
そんなワクワクを胸に、設計士さんとの第1回目の打ち合わせへ。
本日はここまで。
次回予告:我が家の要望
次回は、事前にお伝えしていた要望について書いていきます。
それでは、本日もお読みいただきありがとうございました。
コメント